足立区で女性スタッフが遺品整理士の資格取得を目指して奮闘中

皆さん遺品整理士の資格についてご存知でしょうか。

【遺品整理士とは】

「遺品整理」とはご遺族の間で兼ねてより行われていましたが、業務を事業として代行するにあたっては、より法規制に遵守した形で行っていくことが重要です。遺品整理の取り扱い手順や遺品整理に関わる法規制等の知識を、正しく身に付けられます。

また、認識の違いから”遺品整理”を”遺品の処理”と捉える傾向にありますが、生前使用され、故人の想いのこもった品々を”供養”という観点から、取り扱い方法について学ぶことができます。

すでに遺品整理業に関わられておられる方々におかれましても、資格取得をきっかけとして、法規定に基づいた法令遵守への認識を高めて頂くとともに、実務だけではなく、”命の尊さ”について、もう一度考える機会になることを、心より願う次第です。

(遺品整理士認定協会HPより参照)

遺品整理を行う上で大切な心得やルールを学ぶ事が出来ます。

合格率は65%程度と言われています。

通信講座の様な感じで申し込み後に届く教材(教本、問題集、資料集、DVD)を使い勉強して行きレポートを

メールまたは郵送にて提出します。

受講資格は特になくレポート形式の回答なのでチャレンジしやすいかと思います。

さっそく私も遺品整理士の勉強を始めました!!

勉強をするのはいつ振りだろうか、、、

20歳頃の運転免許取得の勉強以来ですかね。

まずサラッと教科書を読んでみましたが奥が深いです。

少子高齢化、セルフ・ネグレクト、供養お焚き上げについて、死後銀行口座はどうするかなど

何となくは知っている程度だったので教本などを参考に勉強していきました。

今回勉強をしてみて思ったのは遺品整理業は資格が無くても出来ますが

知識を付ける事で自分の自信にも繋がりますしご依頼者様に喜んでもらえるサービスに繋がると思いました。

経験も大事ですが知識を付ける事も重要な事ですね。

そして今回勉強をしてみて自分の死についてもぼんやり考えました、、、

とりあえずお部屋の整理整頓は常にして大事な情報は信頼できる家族などに伝えておこうと思いました。

人はいつ亡くなるか分かりませんからね、、、

よし!この後も勉強頑張ります!

不用品回収、お片付け、遺品整理のご依頼はコチラ 

見積りのみ大歓迎、無料です★

この記事を書いた人